デジタルワイヤレスインカム 携帯型無線機 ST#747M-H
応用力の高いハンディ型無線子機
設定次第で様々な相手と同時相互通話
主な用途
- 構成によって変わる2通りの使い方
 ・システムモード(主装置+据置型親機)
 親機アドレスを使用して通信
 ・単独モード(据置型親機または可搬型親機または子機のみ)
 グループ番号で通信(16個登録可能、主装置なしでもハンドオーバー可能)
こんなに便利!
- 親機なしでも5台まで接続可能
- わかりやすいシンプルなインターフェイス
- 小型で軽量、防水で安心
- ユーザーメモリー機能搭載
- 2CH+PGMの音量を手元でコントロール可能
- 受信専用器としても使える
| 品番 | ST#747M-H | 
|---|---|
| タイプ | デジタル子機 | 
| 標準価格 | オープン価格 | 
| 寸法 | 外寸:W62.3mm×D25.9mm×H105mm ※突起物含まず | 
| 質量 | 約140g(電池・アンテナ含まず) | 
| 標準付属品 | ロングアンテナ PP20040:1個 ショートアンテナ PP20040:1個 レザーケースデジタル用 PP20048:1個 | 
| マイク入力 | コンデンサマイク(プラグインパワ一方式) ダイナミックマイク | 
|---|---|
| ヘッドセットスピーカ出力 | 最大出力=30mW以上(@1KHz、32Ω負荷時) 負荷インピーダンス=8Ω以上 | 
| 電池形式 | 乾電池ケース:単4形アルカリ乾電池1.5V×3本 充電式カセット電池:リチウムポリマー二次電池1,750mAh3.7VX1個 | 
| 使用時間 | 単4形アルカリ乾電池使用:最大約4時間(連続同時通話時) 充電式カセット電池使用:最大約10時間(連続同時通話時) | 
| 動作環境 | -10~+50℃、相対温度35%~90% | 
| 保管温度 | -30~+80℃ | 
| 音声周波数範囲 | 300~3400Hz | 
| 無線規格 | RCR STD-33/ARIB STD-T66 | 
| 使用周波数帯 | 2,400~2,497GHz | 
| 変調方式 | 周波数ホッピング | 
| 電波形式 | F1D | 
| 空中線電力 | BAND1 :2400~2427MHz=10mW/MHz(ARIB STD-T66) BAND2:2427~2471MHz=3mW/MHz(ARIB STD-T66) BAND3:2471~2497MHz=10mW/MHz(RCR STD-33) | 
| 空中線インピーダンス | 50Ω | 
購入をご検討の方
- 
								製品についてのお問合せ
								- TEL.03-3552-5581
- FAX.03-3552-5576
 
- 
								海外向け製品についてのお問合せ
								- TEL.03-3552-2055
- FAX.03-5541-2768
 
